HomingLeserCannon


 ・はじめに

 このプログラムは、次々と出現する敵にスタイラスを使ってロックオンし、 誘導レーザーを発射して打ち落としていくタイプのシューティングゲームです。


 ・操作方法

 起動すると、タイトル画面が表示されます。ここで画面をタップするとゲームスタートです。

 中心に表示されているのが自機です。自機は移動する能力を持っていませんが、 スタイラスを自機に近づけると、前方に「プロテクトシールド」が現れます。
 次々と出現する敵は、自機に向かって弾を撃ってきますので「プロテクトシールド」を使って 防御してください。
 敵に対してスタイラスをあわせると、ホーミングレーザーがロックオンされ自動的に発射されます。
 敵弾と自機が接触すると、ダメージが1増え、10回ダメージを受けるとゲームオーバーです。

 プログラムを終了させるには、タイトル画面の右上にある「×」をタップしてください。
 (タイトル時に、画面左端をタップする事で難易度の調整が可能です
  表示される数値が小さいほど難易度が高くなります)


 ・動作環境

 Windows CE OS 2.11 以降の Handheld PC または Pocket PC で動きます。

 画面のサイズを 240x210 にしてあるので、Handheld PC でも Pocket PC でも、 基本的に違和感無く遊べると思います。


 ・ダウンロード
StrongARM用 hlc_ARM.LZH(12Kbyte)
MIPS用 hlc_MIPS.LZH(13Kbyte)


 ・開発環境など

 実行ファイルの作成には「eMbedded Visual Tools 3.0」を使用しました。

 ついでですので、以下にプログラムのソースを付けておきます。
興味がある方は、どうぞ見てやってください。
(また、妙な点などを指摘していただけるとありがたいです)

  ソースhlc_src.lzh(25Kbyte)



2002.03.26 浦野富士夫



$viewcount